髪の紫外線ダメージ

髪の紫外線ダメージ
こちらのコラムでは、お客様から届いたお悩みや質問を元に成分解説や正しい使用方法をお届けしています🐝

今日は髪の紫外線ダメージのお話。

雨の日が続くと、晴れた日のお出かけが待ち遠しくなりますが、紫外線は髪にもダメージを与えます。

 

日差しを浴び続けると、髪の表面を保護するキューティクルが紫外線によって分解され、ガサガサとささくれ立ち、髪同士も絡まりやすい状態に。

 

海やプールで髪が濡れた状態だと、キューティクルが開いているため、よりダメージを受けやすくなります。

 

さらに、悲しいことに紫外線はカラーの退色も促します…

 

できれば、日傘や帽子で髪に紫外線が直接当たらないように気をつけたいところですが、

難しい場合は髪を結んで、日光が当たる面積を減らすことをオススメします。

 

紫外線防止スプレーも有用ですが、スプレーに配合されている紫外線吸収剤は髪をゴワつかせやすい成分。

UVスプレーを使用する際も、コンパクトに髪をまとめておけば使用量も少なくすみます。

 

そして、全ての方にオススメなのが、お風呂の中でのトリートメントと入浴後のアウトバストリートメン

 

今日は日差しを浴びたなと思う日は、肌と同じくらい髪の毛のケアを。

 

アウトバストリートメントはお出かけ前に使えば傷みの予防にもなります。

 

ハニープラス公式通販サイトでは髪や地肌に関するお悩みやご相談を受け付けております🐝
\LINEで気軽にご相談ください🐝/
友だち追加
通常は1日以内でご返信いたします🐝

ヘアケアドック®|毛髪診断サービス

他のコラムも読む

パーマをかけた髪のケア方法

パーマをかけた髪のケア方法

パーマをかけた髪は、傷みがちでゴワつきやすくなるので「トリートメント」の使い方が重要です🔏 トリートメントをなじませる時は、毛先から揉み込むようによくなじませます。 ウェーブを壊さないよう、コー...

ヘアオイル種類別(植物orシリコーン)の使い分け

ヘアオイル種類別(植物orシリコーン)の使い分け

椿油に代表される植物系オイルは濡れた時に使うタイプ。 乾燥した髪にも使用できますが、オイル自体がやや重ためで伸びにくいので濡れた髪のほうが使いやすいです。  シリコーン系オイル(ポンプ容器入りが...

すべての記事を見る

この記事を読んだ人におすすめの商品

トライアル|お試しセット
トライアル|お試しセット

トライアル|お試しセット

洗い流さないトリートメント/アウトバストリートメント
洗い流さないトリートメント/アウトバストリートメント

洗い流さないトリートメント/アウトバストリートメント

詰め替え
詰め替え

詰め替え

送料無料でお送りします🐝
送料無料でお送りします🐝

送料無料でお送りします🐝

髪の質感改善|期間限定セット

髪の質感改善|期間限定セット