ビルドアップって?ヘアケア商品が髪に合わなくなる理由

ビルドアップって?ヘアケア商品が髪に合わなくなる理由

こちらのコラムでは、お客様から届いたお悩みや質問を元に成分解説や正しい使用方法をお届けしています🐝

 

今日は、ビルドアップって?ヘアケア商品が髪に合わなくなる理由

 

使い始めた時は「このヘアケアなんか良いかも!」と思ったけど、何日も連用していると髪の手触りが悪くなってきた…

 

それは、ヘアケア剤に含まれる毛髪コート剤が髪にたまっていく「ビルドアップ」かも。
 
 
ビルドアップはハイダメージヘアでは起こりにくく、健康な毛やあまり傷んでいない髪の方が比較的起こりやすくなります。
 

毛髪コート剤の代表例が「シリコーン」ですが、

 

シリコーンは傷んだ髪には吸着しにくく、健康な髪には吸着しやすい性質があります。

 

なので、シリコーン入りのシャンプーで洗い、根元からトリートメントやヘアマスク使用していると、ダメージの少ない根元にシリコーンが蓄積してしまい、リタッチをしたくてもカラー剤が入りにくくなってしまうことも。



 
傷みのひどい髪は表面のキューティクルが失われ、「コート剤がとどまる部位」が減っているためビルドアップが発生しにくいのですが…
 

とはいえ、髪同士が絡まりやすく手触りも良くないものです。
 
 
ハニープラスの2種のヘアオイルは毎日使っても「ビルドアップ」を防げるように、シリコーンの配合バランスにひと工夫しています🐝

 

サラっとなめらかな感触で、髪内部に浸透する「スクワラン」を配合し…
 
 
ボタニカルオイルはノンシリコーンタイプで、植物オイルの中でも軽い感触のオイルをメインにしているため、連用してもベタつきにくく毛先までしっとり。

 

スムースオイルは、コート効果が強力な「変性シリコーン」を使用していないので、毎日使ってもビルドアップしにくく毛先までサラサラに仕上がります。
 
 
サロン専売品に使われる原料と同じ原料で製造できるハニープラスシリーズの強みの一つです🐝
 
皆さまの髪の健康に、ハニープラスが少しでもお役にたてますように🐝

 

 

ハニープラス公式通販サイトでは髪や地肌に関するお悩みやご相談を受け付けております🐝




\LINEで気軽にご相談ください🐝/
友だち追加


通常は1日以内でご返信いたします🐝

ヘアケアドック®|毛髪診断サービス

他のコラムも読む

パーマをかけた髪のケア方法

パーマをかけた髪のケア方法

パーマをかけた髪は、傷みがちでゴワつきやすくなるので「トリートメント」の使い方が重要です🔏 トリートメントをなじませる時は、毛先から揉み込むようによくなじませます。 ウェーブを壊さないよう、コー...

ヘアオイル種類別(植物orシリコーン)の使い分け

ヘアオイル種類別(植物orシリコーン)の使い分け

椿油に代表される植物系オイルは濡れた時に使うタイプ。 乾燥した髪にも使用できますが、オイル自体がやや重ためで伸びにくいので濡れた髪のほうが使いやすいです。  シリコーン系オイル(ポンプ容器入りが...

すべての記事を見る

この記事を読んだ人におすすめの商品

トライアル|お試しセット
トライアル|お試しセット

トライアル|お試しセット

洗い流さないトリートメント/アウトバストリートメント
洗い流さないトリートメント/アウトバストリートメント

洗い流さないトリートメント/アウトバストリートメント

詰め替え
詰め替え

詰め替え

送料無料でお送りします🐝
送料無料でお送りします🐝

送料無料でお送りします🐝

髪の質感改善|期間限定セット

髪の質感改善|期間限定セット