2020年9月号【夏バテした頭皮と髪のダブルケア】

2020年9月号【夏バテした頭皮と髪のダブルケア】

「美しく健やかな髪」をテーマに、体を張っている「シャンプー博士」ですな~。

いつもは自分の髪をブリーチして実験台にしているのですが… ブリーチ部分を全部カットしたのです。

久しぶりに「健康な髪」を楽しみたかったんですな~。

ところが、ひと月たって、てっぺんの髪が茶色くなっていることに気づいたんですな~。

手ざわりも少しゴワゴワした感触。

 

原因を思い浮かべると、「夏の強い日射し」

ちょっと外出するだけで顔は日焼けするし、紫外線も強烈なんでしょうな~。

【コラム 9月】「夏バテした頭皮と髪のダブルケア」の巻

 

髪に紫外線を当てると、表面を保護しているウロコ状の「キューティクル」がめくれて、ささくれ立 つんですな~。

そうしますと、手触りがゴワついて、髪の色素など内部成分が洗髪時に流出しやすく なります。

しかも、カラーやパーマ・ヘアアイロンなど「おしゃれする髪」は、紫外線でいっそう傷 むんですな~。

それだけではないのです。 日光の当たる「髪の分け目」が、日焼けするんですな~。

気がつくと、日焼けした頭皮がヒリヒリ、髪がパサパサ・・・。

そこで、強い日射しで疲れた「頭皮」と「髪」を簡単にケアする方法をお知らせするんですな~。

【頭皮ケア】

(1)髪の分け目は、たまに変えると良いんですな~。毎日分け目が同じだと、そこに紫外線も集 中。ところが、今日は右・明日は真ん中・あさっては左、と分け目を変えることで、紫外線の集中攻 撃から逃れることができるんですな~。

 

(2)分け目が日焼けして、なんとなくカサつく場合は「頭皮ケアローション」「ボディ用化粧水」 でケア。顔用の化粧水でも結構ですが、「ちょっとしっとりしすぎ」「高コスト」なんてことも。油 分より水分をおぎない、べたつかないうるおいを与えます。

【髪のケア】

(1)毎日のケアは、アウトバストリートメントが時短で便利ですな~。洗髪後やお出かけ前、毛先 などの傷みやすい部分にていねいになじませます。前髪やトップの髪にレイヤーが入っている場合、 その部分を持ち上げ、根元につかないようにして少量塗布します。

アウトバストリートメントは、髪内部までうるおいがゆきわたる「ミルクタイプ」をおすすめするん ですな~。

 

(2)週1回は、お風呂でトリートメントするとき「時間をおいてパック」します。毎日行うといっ そう良いんですが、時間のある日だけで結構ですな~。毎日のケアはアウトバストリートメントにま かせて、普段はインバストリートメントをすぐにすすいでもかまいません。

 

また、「ヘアパックしながら、頭皮マッサージもしよう」と、髪用のトリートメントを頭皮につけな いのがポイントですな~。頭皮用トリートメントなら結構ですが、傷んだ髪用のトリートメントは、 髪には良くても頭皮には余計なものだったりするんですな~。 以上「夏バテした頭皮と髪のダブルケア」についてお知らせしたんですが、夏が終わるのも惜しいん ですな~。

 

でも夏が終われば・・・「食欲の秋」ですかな~。 まあ、9月はまだビールが美味そうですな~。 それでは、次回のコラムもお楽しみに・・・なんですな~。

ハニープラスのLINE公式アカウントを開設いたしました。

以下、友だち追加ボタンからご登録いただけます。

友だち追加

 なにかお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください🐝

ブログに戻る