2020年7月6日号

一般的に、アミノ酸シャンプーとは、


アミノ酸系洗浄成分を主体としてその他必要な成分を配合したシャンプーを指します🐝


ハニープラスで言うと、ハチミツの次に多く配合されている、ラウロイルメチルアラニンNaやココイルメチルタウリンNaがアミノ酸系洗浄成分です。


他に〇〇ベタインやコカミド〇〇といった泡立ちをUPする界面活性剤や洗い上がりをなめらかにする界面活性剤をバランス良く配合しています。



もし、アミノ酸系洗浄成分「だけ」しか配合しなかったら…



泡立ちが弱く汚れも落ちにくくなり、粘度が低いので手にとってもサラサラとこぼれ落ちてしまう使いにくいシャンプーになります😭


逆に、〇〇ベタインやコカミド〇〇などの補助的な成分を多く入れ過ぎると泡が重すぎてすっきり洗えなかったり、髪の感触が悪くなったりします。


お味噌汁で言うと、アミノ酸系洗浄成分が味噌、補助的な成分が出汁のような位置づけ。



味噌でベースの味をつけて、出汁を加えて旨味を出して美味しいお味噌汁に仕上げます。


今日は、シャンプーに配合される洗浄成分の役割についてのお話でした🐝

 

 

公式通販サイトでは、お試しセットも販売中です。

▼購入はこちらから▼

https://shop.honey-plus.jp/products/trial

 

ハニープラスのLINE公式アカウントを開設いたしました。

以下、友だち追加ボタンからご登録いただけます。

友だち追加

ブログに戻る