2021年3月号【「春風に さらりとなびく 髪のケア」の巻】

2021年3月号【「春風に さらりとなびく 髪のケア」の巻】

「美しく健やかな髪」をテーマに、俳句を考える…じゃなかった、ヘアケアの研究をしている「シャンプー博士」と申します。

 

ちょっと暖かくなってきて、外に出てみると…早咲きの桜や梅は花が開き、猫が日向ぼっこをしていてのどかな風景。

 

「あくびする 猫を見てたら 夢うつつ」なんて川柳を思い浮かべてまったりしておったんですが…

風が強いし、花粉も飛んでいるんですな~。

髪が乱れるし、髪につく花粉が顔の方にも飛んでくるし、春ってやさしくない面もあるんですな~。

 

【コラム 3月】「春風に さらりとなびく 髪のケア」の巻

 

風が吹いてもまとまり、花粉がつきにくい髪にするには…

表面をなめらかに整え、もつれにくくする「トリートメント」が重要ですな~。

 

「トリートメントは髪の内部に働き、リンスやコンディショナーは髪の表面に働く」といわれているものですが・・・

実際には、トリートメントは、「髪の内部にうるおいを与えるだけではなく、髪の表面を保護してなめらかにする」という2つの働きがあるんですな~。

ここでは、「なめらか効果がアップするトリートメント方法」をお知らせするんですな~。

 

【なめらか効果がアップするトリートメント方法】

髪と髪の間にトリートメントを充分ゆきわたらせ、髪同士のもつれをなくすのに有用なのが、「コーミング」と「チェンジリンス」ですな~。

 

  • コーミング

根元以外の髪にトリートメントを塗布したら、あらめのコームでとかします。毛先からゆっくりととかし、次に中間・根元の近くからコーミング。根元の近くからとかすときは、なるべく頭皮にトリートメントがつかないようにします。

これで、髪と髪の間にトリートメント剤がゆきわたるんですな~。

コーミング後、3分ほどおくと効果的ですな~。

  • チェンジリンス

髪につけたトリートメントを、お湯で薄めて「リンス」に変えるひと手間ですな~。

洗面器などに少量お湯をはり、少しずつ髪にお湯をかけて両手でなじませるんですな~。

トリートメント中の「コート剤」が、ムラなく髪表面をつつみます。

その後、頭皮には残らないようよくすすぎます。

なお、パーマをかけて数日は、コーミングをしない方が良いでしょう。逆に、パーマが強くかかって「もう少し弱めたい」という場合は、パーマ直後からトリートメントをつけ、ゆっくりとコーミングすると有用なこともあるんですな~。

 

あとは、ドライの最後に冷風で「キューティクル」をひきしめれば、「さらりなめらかな髪」の出来上がりですな~。

乾かす前に「ヘアミルク」をつけると、オーバードライも防げるし、花粉を寄せ付ける「静電気」も防げるんですな~。

 

毎年の花粉は困るものですが、桜のつぼみが芽吹くと、「そろそろ花が咲く」とウキウキしてくるんですな~。

まあ、今年も、花を見てから帰宅後に呑む「2ステップ花見」ですかな~。

それでは、次回のコラムもお楽しみに…なんですな~。

 

 

ハニープラスのLINE公式アカウントを開設いたしました。

以下、友だち追加ボタンからご登録いただけます。

友だち追加

 なにかお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください🐝

ブログに戻る